製品紹介

  • 重量シャッター
  • 軽量シャッター
  • シートシャッター
  • オーバードア

重量シャッター

ビルや工場に設置

ビルや工場に設置

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。主に防犯・防火・防煙を目的として使用します。
シャッタースラットの厚さは1.5ミリ以上のもので厚く・重みのあるものです。
防犯シャッター
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。

軽量シャッター

店舗等に設置

店舗等に設置

両手で上げ下ろしができるシャッターです。
主に店舗や個人の住宅・車庫等で使用されています。シャッタースラットが薄く防犯のために設置するため防火用としての機能はありません。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。

シートシャッター

工場等に設置

工場等に設置

スチール製のシャッターとは異なり、ターポリンやビニールで構成されています。
開閉がスピーディーで資材や製品の搬入出等が頻繁に行われる工場で使用されます。
防寒効果や品質工場・職場環境の改善にも効果があります。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。

オーバードア

工場等で設置

工場等で設置

シャッタースラットが巻かれずに天井に収納されます。パネルの材質と収納方式によりさまざまなタイプに分かれます。
開閉のスピードが早く音も静かです。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。
防犯シャッター

防犯シャッター

特定防火設備として、建築基準法による設置が義務づけられた開口部に設置する重量シャッターです。